決断案件〜やめたいアレ!〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私がやめたいことは、患者様へのお茶出しです。個人で指圧治療院を営んでいるのですが、患者様一人一人に、施術が終わった後、お茶とお茶菓子を出しています。何故かというと、母親のもてなしで、指圧を受けた後は喉が渇くし、母親としては、下町育ちだったため、訪ねてきてくれた人には、必ず、帰り道に災害に遭ったとしても、空腹の足しになればとお土産を渡してきたそうです。
そのため、私の指圧治療院に来る患者様に、お茶とお菓子を出してきました。ですが、お茶菓子の購入金額を改めて見直してみると、一ヶ月一万円を超える時もありました。物価高のため、この金額は痛いです。突然やめるわけにも行かず、タイミングに困っています。やめた方が良いでしょうか?
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-02-28 08:43