本日の案件!
本部長!秘書!リスナー社員のみなさん!こんばんは!
私辞めたいのは、いや、辞めるのは「あ、」です。
「あ、」というのは
私が言葉の初めにつけてしまう言葉です。
例えば・・
スポーツ推薦に合格し早めに部活に参加しているので
先輩方に「これお願いしていい?」といわれると
「あ、はい!承知いたしました。」
と何かと「あ、」をつけてしまいます。
相手にも失礼だしプチコンプレックスです。
面接練習でも「あ、」や「えっと・・」を連発。
先生方に「そこだけ注意!」と強く教えてもらえましたが、
本番もいってしまった。と後から後悔。
コンプレックスとかも気がつかなければ
コンプレックスにならないのに
今では話すときに毎回「あーまた言っちゃった。」と
変に意識してしまいます。
高校生になったら、はじめましての人にたくさん出会うと思います。
この癖を絶対無くしてJKになります!
うめぇ
女性/16歳/東京都/学生
2024-02-28 17:31