社員掲示板

書き込めてたかな 分からないからもう一度

関東の方は地震が多いようですね

小学生の頃から東海大地震が起きたら危ない
と言われてる岐阜県人なんですが
ホームセンターの地震のコーナーへ行くと
あまりにも品数ないんですよ
東京のホームセンターの方が色々手に入りました
少しずつ少しずつ買い揃えようと思った
3月1日、おはようございます
ということで
3月はじまるよ〜٩(๑>∀<๑)۶

何がええって天気がええ\(^o^)/
頭に浮かんだことそのまま書き込み

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-03-01 07:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

岐阜は海がなくて津波の心配はないから?
三重県では南海トラフへの備え?とかでソコソコはあったような? 何はともあれ、備えは大事ですね。
今週末の3歳トライアル、人気みたいだけど良血馬を狙います。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-03-01 07:45

ハシさん、こんにちは(^^)/

そういえば、小中学生の頃は「伊豆半島沖地震が起きる」って頻繁に言われてて、学校の避難訓練も真面目にやるよう釘を刺されてたなーって思います

今は南海トラフ地震が起きたら、駿河湾沖でも連動して揺れるかも知れない!?に変わりましたねぇ

午前中に行った中堅スーパーでは、災害向け用品の特設コーナーが出来てました

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-01 12:12

コーセイさん

三重は台風などの被害も大きいですよね
いよいよクラッシックの足音が(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-03-02 07:27

サファイアさん

そちらでもあったんですね
学校の避難訓練
防災頭巾被ってですよね
今あるのかな(^_^;)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-03-02 07:28