社員掲示板

年度末の正念場案件

さすが年度末!と思うのは、車を運転中どこかしらでしている「道路工事」

片側通行や通行止めでの迂回などで、外出先へ余裕を持って家を出たものの、意外と時間がかかってしまうことも

どこも大体今月中には工事を終えるようだけど、前から気になっている1箇所は、当初の「令和5年開通」から「令和5年度開通」に変更された道路

本当に今月中いや今年度末までに工事が終了し開通するのか、工事現場のそばを通る度に勝手に心配してます(-_-;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-04 11:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

公共工事は景気を上げるためには
必要らしいね

年度末関係なくどんどんやって欲しい

懐に金を蓄える連中を
無くせば

発展と言う意味で
日本を綺麗に整備して
欲しいものです

真面目か〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-03-04 11:59

今日は真面目なジャンさん、こんにちは(^^)/

神奈川県内で大規模なものだと、新東名高速道路とかリニアなどが遅々として進みませんねぇ(^.^;

目に見えての公共工事=道路工事のイメージ

ホントは、中学校のトイレの改修(小学校は終了済)をムスコの在学中にやって欲しかったかな〜?

とはいえ誰もが通行する道路、整備されたり延伸したりするのも大事ですね(^^)b ワタシモマジメカ!

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-04 12:52

サファイア師匠
こんにちは

茨城もあちこち工事してるよ
もう砂埃がすごくて嫌んなっちゃう
考えたら年度末なんだね〜
忘れてた

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-03-04 13:24

まるこ先輩、こんちは(^^)/

そうそう、年度末ですよ〜(^^)

医療機関だと自治体が発行する「小児医療証」なんかが切り替えの時期よねぇ

生まれてこの方1年前まで医療費が無料だったムスコ

唯一払ったのは、予防接種のワクチン代くらい?でも当時、ヒブは対象前だったから1万円くらいしたな〜

砂埃…吸ったら喘息の発作が起きそうだから、工事現場付近では窓は閉めたままにするわ〜(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-04 14:39

よこかんみなみ(゚∀゚)アヒャ♪

とかね


いやぁ~(^.^;
ヒーターの効く車は良いねぇー(^^)
アイドリングも下った。
燃費良くなりますわ(笑)

年度末にやって良かった良かった(^^)v

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-03-04 18:04

横さん、こんばんは(^^)/

横環南ね〜

釜利谷JCTから大船の先まで早く繋がらないかな〜

実家へ東名+保土ヶ谷バイパスを使わずに行けるようになるから、早く開通して欲しいんだけど(^.^;

前に東名が事故渋滞した時に、圏央道+湘南バイパス+1国+県道23号線+朝比奈から横横に乗ったよw

おっ、燃費向上!?

そういえば、出たばっかの頃のレガ◯ーってリッター1ケタだったらしいねぇΣ(゚Д゚)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-04 21:11