社員掲示板

案件ではないかもですが

お疲れさまです
週末に学校施設をお借りして、子ども会のドッジボール部の練習をさせていただいているのですが、その施設開放委員という係を担当することになりました。会議に出席し、利用申込書の作成をするのですが、全て手書きで書かなくてはならず、すでに予定のでた7月分までを準備しなくてはなりません。
しかも、他町会のチームと合同で利用しているので、そちらの担当の方とも話し合いをしなければならず、なんだかずっとバタバタしています。
年度末の正念場…というよりは、年度初めを向かえるにあたっての正念場の真っ只中です。
早く書類を提出しろと催促の連絡も入るし(>_<)
私だってヒマじゃないんだ~‼ と、叫びたいですが、叫ぶヒマがあったら、書類書かなくちゃ~ですね。ガンバリマス(≧∇≦)b

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-03-04 13:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちわ、お疲れさまです、なすももさん。
親って、本当にやることたくさんあって大変ですね。
お疲れさまです。

子供の付き添いで時間つぶしが大変だったり、別の日は、イチゴをたくさん食べて親の威厳を見せなきゃ行けなかったり、あ、こりゃ違うか笑

今どき、手書きって?そっちの方が作成するのに時間が掛かるちゅーの。

いつも書き込み拝読をさせてもらうことで、今になって親の有り難みや大変さが理解出来ます、伝わってきます、お疲れさまです。

あいぼーはchimpanzee

男性/58歳/東京都/病院勤務
2024-03-04 15:28

お疲れ様です

ウチの子達が小学生の時に子供会班長&校外委員をやってた時を思い出しました。
歓送迎会をやるのに小学校の体育館を借りる時に手続きしました。
何回も打合せして大変だったなぁ。

子供達のために頑張るなすももちゃん、ステキです。
大変だと思いますが1人で抱え込まないで、
周りの人に手伝ってもらってくださいね。
ファイトです^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-04 17:38

あいぼーさん
こんにちは(^^ )

ホントに(笑)親って大変ですね
なってみてはじめて知りました
イチゴたくさん食べて威厳を保ったり(笑)
世の中の父母は、こうして子どもたちを見守り育てていってるんだね~‼
なすもも引き続き頑張りますぞ~(≧∇≦)b

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-03-05 15:45

かよよん姉さま
こんにちは(^^ )

小学生の間は、親パワーまだまだ必要ですものね
校外委員と子ども会班長~係が複数やらなくてはいけないのって、結構大変でしたでしょう!
お疲れさまでした(^-^;)
新しいことがついおっくうになってしまうお年頃ですが、気合い入れて頑張りますぞ~(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-03-05 15:51