本日の案件
本部長、秘書、皆さま、こんにちは。
さて、本日の案件です。
僕の初めてアルバイトは、お祭りの鐘叩きです。
僕の地元の神社では、毎年6月になると、大きなお祭りがありました。
そのお祭りに、小学校2年生から中学生くらいまで、お祭り行列の一員として、参加していました。
お祭り2週間前位から、夜になると、地元の公民館に子供が集まって、大人達から、鐘の叩き方や舞い方を教わっていました。
お祭り当日は、慣れない着物と藁で出来た笠、草履を履いて、一日、街を練り歩くのですが、最後にもらえるご祝儀が楽しみで、頑張っていました。
貰ったお金で、新しいゲームを買ったり、普段買えない、食玩を買ったり、自分で、自由に使えるお金が持てる事が、子供ながらに、凄く嬉しかった事を覚えています。
おかゆ先生
男性/31歳/東京都/会社員
2024-03-06 07:36