社員掲示板

本日の案件

マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!

私が初めてアルバイトをしたのは神社の巫女さんでした。
高校生時代にやっていたのですが、お仕事があるのは12月中旬から1月中旬ごろまでで、大体10万ちょっとは稼いでいました。

お仕事もいくつかの部署に分かれており、私はお札を作る部署にいて、名前が書かれたお札の誤字脱字やお札の種類をチェックして、大丈夫であればご祈祷の担当に渡すというお仕事をしていました。
大晦日から三が日まではてんてこ舞いで、休憩時くらいしか座らないので、仕事終わりは脚が浮腫むので寝る時はちゃく圧ソックスを履き、足を高くして寝ていました。

お仕事の仲間は、高校生や大学生が多く、年齢が近いこともあり、和気藹々と仕事をしていましたよ。もちろん袴を着てました!

因みに、神社では『アルバイト』のことはアルバイトとはいいません。神様に奉仕をするため『ご奉仕』と言っていました。

やったことない方がいたらぜひやってみてください。

ちょこっとちょこ

女性/35歳/茨城県/パート
2024-03-06 13:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

働いた日数は10ほどでした!

ちょこっとちょこ

女性/35歳/茨城県/パート
2024-03-06 18:04