社員掲示板

初めてのアルバイト

皆様、お疲れ様です

初めてのアルバイトは元旦の破魔矢売りです

父の取引先のお寺で物心ついた頃には売り子をさせられていました

紅白歌合戦が始まる頃現地入りして、幼い頃はひたすら売り子をしていました

大きくなるとお寺から破魔矢・破魔弓・ダルマ・初飴・おみくじを運び出して境内のテントに運び、振り袖姿のお姉さん達が寒くない様に炭火を炊き、火の粉が着物に飛ばない様に盾になったり、品出ししたり…


除夜の鐘が年明けの合図で開門すると、初詣客が一斉になだれ込んできます

怒涛の4時間を過ごすと休憩に入り、ストーブの上で煮しまったオデンとワンパックの元禄寿司が振る舞われました

束の間の休憩を終えて明け方まで品出しをしたり、境内の道案内をしたり、交代するお姉さんたちの為に雪をかいて道を作ったりしていました

バイト料は破魔矢一本

今から振り返るとほぼタダ働きのボランティアですね

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-03-06 16:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。