案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の最初のアルバイトは小学生の時、祖母の家のビニルハウスを張ったり剥がしたりの時、あとみかんの収穫の時でした。
小学生ながらにビニールを留めるための黒い紐を投げて縛ったり、剥がす時には畳んだビニールの上をゴロゴロ転がって空気を抜いたりしていました。とはいえまだまだ子供だったので、退屈するとそこらへんで虫を追いかけて遊んだりしていました。それでも祖父母はお礼と言って一万円くれていました。
それが中高生になると肥料を撒くのを手伝ったり、草むしりをしたり。流石にその頃にはもうちょっと役に立つようになっていたと思いますが、今考えるとアレで日勤一万円は、当時の自分に「もっと働け!」と思います。
私も子供や孫が手伝ってくれたら、日勤一万円をポーンと出すのかな?いや未来はインフレしてて日勤10万円かな〜(インフレしすぎ笑)
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2024-03-06 16:53