本日の案件
皆様お疲れ様です。
私は6年前に漫画家デビューをしました。
当時は派遣として働きながら漫画を描いていましたが、契約満了となり退社をしました。
それからは漫画一本で生活したい、してみせる、と思い、幸いにもすぐ連載をする事もでき、しばらくは生活ができるくらいの月収をいただく事ができました。
しかし、始まれば終わるもので連載が終了し、無職になりました。
数ヶ月後ようやく次の漫画を始められたものの、ページ数が少ない漫画のため収入は激減。
そんなギリギリ生活が2年続き、だんだんと心境の変化が出てきました。
これまでの、新たに漫画の連載を取って、漫画の収入で生活してやるんだという気持ちが弱くなってきてしまい、安定した収入を求めるようになりました。
結果、つい最近、漫画ではないフルタイムの仕事を始めました。
これを機に、漫画は趣味の範囲でやればいいじゃないかという思いと、
また漫画で生活がしたいという思いと、
生きていくには稼がないといけないという思いと、
割り切れないモヤモヤした気持ちが続いています。
夢破れたとも違うし、少ないページでも漫画をかけているのだし、
これはこれで良しとすべきなのかもしれません。
いっそ新作を作る事を諦めてしまえたら…とも思います。
でもそれが難しい。。
新しい仕事はもちろんしっかりやっていますが、
今の漫画が終了したら筆を折るか、チャレンジし続けるか、心の在り方が定まっていない今、毎日心のどこかでモヤモヤしています。
チャレンジに疲れてしまったのかな…?とも思います。
前向きになれるように背中を押していただけると幸いです。
長文失礼しました。
イズーノ
女性/--歳/千葉県/自営・自由業
2024-03-12 10:37