社員掲示板

とにかく聞いてください!

お疲れ様です!深夜です。
真夜中にすみません。
でも聞いて欲しくてつい書き込んでしまいました。
本部長も秘書もリスナーさんもお休み中でしょうが聞いてください。

先ずは!
姪っ子が高校受験に合格しました!!!
仕事中合間を見てスマホを確認したところ、姪っ子からの「受かった!」の連絡にトイレで少々泣いてしまいました。
この数年会う機会も少なくなり勉強ばかりの日々だった姪っ子と、また気兼ねなく会えると思うと嬉しくて仕方ありません!
入学後「東京原宿旅」を企画し出かける予定です!

ただ…
姪っ子からの返事があまりにも冷たく直接電話をし理由を聞いたところ、今時の学生さんはわんこそばのように短文即時で連絡を返すらしく、4行5行はもう長文らしいのです。
そして一切絵文字無しのため感情がわかににくいのです。
合格した嬉しさが全然伝わらず焦りましたが
本部長、秘書は絵文字は普段からどのくらい使いますか?
またどんな絵文字を使っていますか?

因みに私は星やハート3つ、手でハートを作っている絵文字が多いです!

餃子が好きすぎるママ

女性/35歳/栃木県/会社員
2024-03-13 00:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

姪っ子さんへの愛がすごく伝わる文章で良いですね!
今時の子は短文即時なんだ…知らなかったぁ

みるくちょこちょこ

女性/33歳/埼玉県/クリエイター
2024-03-13 01:57

「了解」なんて「り」しか返さないんですよ!
何?って返しちゃいましたよ(笑)
理解し難いですが、短文が時間を有効活用できる秘訣のようです^^

餃子が好きすぎるママ

女性/35歳/栃木県/会社員
2024-03-13 20:05