本日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、タオルは家庭だと手洗いしたあと、お風呂入って髪洗ったあと髪を拭く時、お風呂あがってバスタオル変わりにタオルで拭く時(バスタオルは大きくて体全体拭く間に濡れてきて最後はべちゃってなるのが嫌でタオル何枚かでふいてます)とあまり他の方と変わらない使い方してますが、ここから秘技マイナーな使い方。職業柄バスは毎日車両点検しますが、エンジンオイル残量もチェック項目にあり、1度エンジンオイルに刺さってる棒(名前なんですかね。乗用車のエンジンにも刺さってます)を抜いてタオルで拭いて棒のメモリをキレイにしてから再度エンジンオイルに刺し抜きしてメモリを確認、エンジンオイル残量のチェックをします。本当なら自家用車もエンジンオイル残量とかチェックしてから車動かしましょうとか自動車学校で習いますが、車検でディーラーがチェックしたら次の車検までたいてい大丈夫なので車動かす前にチェックしてる方少ないと思いますが、バスのエンジンオイル確認はどの会社でも義務なので毎朝チェックしています。これが自分の変わったタオルの使い方です。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2024-03-14 05:57