宇宙案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!!
私が宇宙と言われて頭に浮かぶのはやはりジョージ・ルーカス監督のスターウォーズです。それも初めて公開されたエピソードⅣ(あらたな希望)です。
当時、小学生だった私は父に連れられて映画館でこの作品を観た時の衝撃を今でも覚えています。壮大な宇宙を舞台にしてのスケールの大きさ、海外の映画はなんて凄いんだろうと。当時乗っていた5段変速の自転車をミレニアムファルコン号に見立て、家の前の道路をワープ!と叫んで全速力でこいでいたのを思い出します。
CGのほとんどない時代での特撮の凄さ、どうやって撮影しているのだろうと、メイキングの裏側を紹介する番組などを観て驚き、興奮したものでした。
昨今の特殊撮影の進歩は目を見張るものがありますが、CGではない視覚効果などをふんだんに取り入れたあの時代のSF映画が好きです。
自分もあの頃の純粋な気持ちに戻って壮大な宇宙浪漫に想いを馳せようかな...
ボストンフレンチ
男性/57歳/神奈川県/カメラマン
2024-03-20 12:28