本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
小学5年生だったか、理科授業の一環の天体観測でオリオン座の動きを観察したのを覚えてます…。
田舎の小学校だったので、遮る町の光も無く、また私自身も近視や乱視もなかったので、今東京都心で観るオリオン座よりも鮮やかな輝きだったように思えます。
オリオン座を構成する三つ星やベテルギウスやリゲルの星々の解析とともに
『ひょっとしたらあの星々は、今この瞬間存在していないかもしれないんだよ。なぜなら君達は500年前や900年前に放たれた光を今この瞬間地球に到達してそれを観ているからだよ。』と先生から教わり、"光年"の概念と宇宙の広大さを学び、感動したことは今でも忘れられない思い出です。
○番町のジョギングオヤジ
男性/58歳/東京都/会社員
2024-03-20 13:53