社員掲示板

フリーメッセージ

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。

先月受けた社会福祉士国家試験、崖っぷちでしたが、おかげさまでなんとか合格できました。これも浜崎師範の波動のおかげです。ありがとうございました!

求職中の身ですが、試験後は毎日家にいて、ぬるく家事をしています。今までずっとフルタイムでがむしゃらに仕事をしていました。退職後、前職の同期と飲みに行ったとき、みんな頑張ってるのに、ぬるい生活をしている今の自分。私の存在価値ってなんだろう…と後ろめたいようなブラックな自分が出てきてしまいました。
みなさんはこういう気持ちになったことありますか?そういう時、どう気持ちを切り替えたらいいのでしょうか…

ママハイジ

女性/40歳/東京都/会社員
2024-03-21 09:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ママハイジさん、お疲れ様です。

㊗️社会福祉士、合格おめでとうございます。
  家事も立派な仕事です。
  資格を活かして就活頑張って下さいね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-03-21 19:24

ママハイジさん

合格おめでとうございます♪
資格を活用できる職場が
早く見つかるといいですね

フルタイムでがむしゃらでないと
存在価値がないと
聞こえてきちゃうんですが?
どうなんでしょう?
働いてなくても立派な社会の一員だと
私は思うんです。がむしゃらに
働いてないと存在価値がない、
としたら悲しいです〜(TдT)
高齢者や体が弱くて働けない方も
存在価値ないですか?

自分でお決めになった道なのだから
フルタイムだろうと緩かろうと
一生懸命、生きているなら
後ろめたい気持ちは要らないと
思いますよ?
忙しくて会えなかった
知人や恩人に会いに行く
チャンスもあります。
我が道を自信と誇りを持って
ズンズン歩まれてください♪
(⁠•⁠‿⁠•⁠)


ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-03-22 15:20