社員掲示板

卒業式

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれ様です。

案件とは関係ないのですが、本日、息子の小学校の卒業式です!

彼等の年代は、東日本大震災の年に生まれた世代となり、不安を抱えながら妊娠生活を過ごした方も周りに多かったり、被災し、東北から引っ越して来たご家族も息子の友達の中に居たりします。

ちょうど我が家は発覚したタイミング。初めての妊娠となり、妊娠初期から夫のお母さんが色々と気遣ってくれて、妊娠中、産後、産まれてからもかなり助けていただきました。
子供のことに関して困った事があったらまずお義母さんに相談!という位沢山お世話になっています。

そんな義母から、以前卒業式の服装の話が出た時に夫が子供の時卒業式の時に着たスーツが取ってあるんだけど良かったら着ないか?と話があり、合わせてみるとズボン丈を少し調整すればOKな位ほぼピッタリ!
いいじゃん!着れるね!なんてやりとりしていると試着した息子の姿を見て『大きくなったねぇ…』と義母さんが泣き始め、こちらももらい泣きした場面も。

誰よりも孫の成長を喜んで私達家族を支えてきてくれた義母さん。
これからもお世話になるけど、この12年間、支えてくれてありがとうございます!

息子の晴れ姿、義母と一緒に見守ってきます!
本部長、秘書からおめでとうがほしいです!

p.s. もし、リクエスト可能ならYONAYONA WEEK ENDERSの光の中をお願いします!

ママリン

女性/37歳/東京都/会社員
2024-03-25 06:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

息子さんのご卒業おめでとうございます。
東日本大震災の大変な年に誕生した世代が小学校卒業なんですね。
いろいろな思いが蘇りますね。
ママリンさんもお疲れ様でした、と言うより、
おめでとうございます。
お義母様ステキな方ですね。
息子さんの成長に涙してしまう気持ちが分かります。
今日は息子さんの晴れ姿を目に焼きつけて来てくださいね(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-25 08:03