社員掲示板

フリー案件

おはようございます

今朝夫が納豆を混ぜながら
「納豆の量、減ってる!鈍感な俺でも分かる」
と言っていました。
どれどれ?と見ると確かにΣ(-᷅_-᷄๑)

先日私の好きなミックスラムネのパッケージが変わっていて店頭で手に持ってみると違和感が。
中身がスカスカなんです。
買って家にあるのと比べたら15g減っていました。お値段同じの実質値上げです(T_T)

薄皮あんパンが5個から4個になったり
ちくわが5本から4本になったり
6Pチーズが薄くなったり

シレーーーーっといろんな物が少なくなったり小さくなったりしています。
それに気付く度にしょんぼりしています
(´;ω;`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-28 07:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん
おはようございます

チョコも薄ーくなりましたよね
ポテチもすくーなくなってるし、おはじ容量はLと表記されているし
悲しくなりますよ

さみしいねぇ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-03-28 08:32

世に言う
「ステルス値上げ」
ですね…(^_^;)


もっともバレてる時点でステルスじゃあ無いよ(笑)

そんな訳で(^^)かよよんさん
おはよすです♪


RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-03-28 08:35

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-03-28 08:45

かよよんさん

そうなのよ!(;゚Д゚)
夫さん、よく気が付いたね!
(うちは言わないと気づかない(^^;))
あっちこっちでシレー―っとね

薄皮あんぱんも肉まんも
中身の餡が薄~くなってるし
冷凍カニクリもふた回りも
小さくなっててビックリよ
ため息しかでないわ~( ̄▽ ̄;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-03-28 08:53

お疲れ様です。
パスタも小さく短くなってました。

食べすぎだったのかもしれませんね(^ ^)

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2024-03-28 09:01

何もかもですよね
買い物籠にほぼ満タンだと
6千円超

え”~~~そんなに買ってないのに
5千円でおつり来ない・・・( ̄▽ ̄)

そんだけサイズダウンしてるんすね

数年前だと4千円位で収まってたのに・・・

全体で4割位物価が上がっておるのです

政府のお偉いさんは買い物籠下げて
買物しませんものね

ってか世界に比べるとまだ安いそうですよ
外国人が安いと言って来るわけだよね

給料が今の倍になってくれれば納得なんだけどね
日本人は忍耐強いでわね~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-03-28 09:48

まるこさん

こんにちは

そうそうチョコもかなり薄〜くなりました。
ポテチもこれは60円?みたいなサイズ感です。
そう言えば森◯ビスケットも「ちっちゃ!」って思いました。
もうやめてぇ〜!!
本当に淋しい限りです(T_T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-28 10:42

横須賀さん

なるほど、
これがステルス値上げってヤツなんですね。

シレーーーーーっとしてる所が
ムキーーーーー!ですよo(`ω´ )o

そんな訳で横須賀さん
こんにちは♪

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-28 10:44

ダッシュさん

こんにちは

Xで給食の違いを見ました。
令和の小学生の給食と昭和の給食の量の違いに驚きました。
令和の給食は明らかに少ない。
栄養士さん達が知恵と工夫で頑張ってらっしゃるとは思いますがボリュームが違うのです。
体づくりに大切な時期なのでたくさん食べさせてあげたいですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-28 10:49

ちーたんさん

こんにちは

そうそう肉まんもでしたね。
ヤマ◯キのロールケーキもアレ??って思いました。
じわりじわりと今まで経験した事の無い
ヘンテコな値上げ方に仰る通りため息しか出ませんね(><)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-28 10:54

はるもとさん

こんにちは

パスタまで!!!
短くなっているんですか(T_T)
もはや間違い探しですね。

我が家は子供たちも成人しましたが
食べ盛りの成長期のお子さん家庭ではかなり厳しいと思いますね。
今まで1つ買っていた物を2つ買わないと足りなくなっていると思います( ; ; )

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-28 10:59

ジャンマイケルさん

こんにちは

そうそう、めちゃくちゃ分かります、その感じ!
買い物かごでだいたいの値段が身に付いていましたが
あれれ??と思う事が増えました。
レシート見て、そうかーと納得したりして。
本当に何もかも値上げしてますね。

お偉いさんにTVのバラエティー企画みたいに
決まったお金だけ持たせてやり繰りさせてみたいですね。スーパーも安い所見つけて買い物かご下げて、自炊して、、、、
庶民の生活してみてよ!と言いたいですっ!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-28 11:08

わかる~
ションボリしっぱなしですよ(ToT)
おやつが欠かせないわが家
前には一袋を二人で分けてで足りてたモノが、最近じゃあ全然足りない(>_<)
庶民の暮らしは、いつまで経ってもらくにならず。
(お菓子食べなくてもいいんだけどね(笑))

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-03-28 15:53

なすももちゃん

こんにちは

お菓子で最初に「え?」と思ったのは
ペコちゃんの所のホームパイでした。
サイズダウンを私は見逃しませんよ!!
ポッキーも本数減ったと思います。
庶民のお楽しみ、お菓子まで( ; ; )
しょんぼりしっぱなしです〜。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-28 17:31