社員掲示板

「フリーテーマで話そう~なんでも書き込みお待ちしてます~」

皆さん、お疲れさまです。

昨日のスカロケ放送後、
おさむさんの本(もう明日が待っている)が読みたくなり、
本屋にダッシュし、さっき読み終わりました。

読み終えた今、素直に思った事、
SMAPの皆さんに、
スマスマを作り上げたスタッフの皆さんに、
鈴木おさむさんに『ありがとう』の気持ちでした。

小学生の頃から大好きだったSMAP。
夢モリ見て、友達とキックベースをたくさんした事。
『夜空ノムコウ』の出だしを誰が歌うかでマイクを取り合った事。
月曜日の夜はスマスマを、
土曜日の夜はサタスマを、
家族や友達、恋人と見てきた事。
私の想い出には、必ずSMAPのメンバーがいました。

だからこそ、
あの日『2016年1月18日』はとても心が痛かった。
画面ごしでもわかる、
誰かの手のひらの上にいるような、
いつも5人じゃなかったから。

『2016年12月26日』、最後のスマスマ放送日。
5人の歌う姿を見終えたあの瞬間から、
悲しいとかの気持ちでは言い表せない、
もやもや穴があいている感じ。
中居くんの右手だけが唯一の救いと希望でした。

このもやもやを、おさむさんの本がうめてくれました。
あの日からずっと続くもやもやに、
1つピリオドを付けてくれました。
あの日流した涙が、ムダではなかった事、
何か肯定された事が嬉しかった。

SMAPという『奇跡』に出会えた事を、心から誇らしく思います。
この気持ちになれたのは、おさむさんのおかげです。
ありがとうございますm(_ _)m

そして、
今夜の夜空ノムコウに、待っている明日、
3月29日午後2時頃、Tokyo FMで
1%の奇跡が起こる事を信じます!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
長文大変失礼いたしましたm(_ _)m

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-03-28 13:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。