社員掲示板

案件のこと?案件と関係ないこと?

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
本日テーマなしのフリーメッセージということで、最近フリーメッセージについてぼんやりと思うところがあったので書いてみます。ダラダラ長くなって恐縮ですが、まぁこんな意見の人もいる、くらいに思ってください。
2、3日前に朝の番組でパーソナリティが、通勤電車の風景の話をしていたのを聴いて、自分の場合を思い出したり、いろんな気持ちになりました。何のことはない季節の話題の一つですが、最近のラジオで一番聴き入ってしまったお喋りでした。そして気づきました。パーソナリティやリスナーの誰かが紡ぐ「こんな花を見た、風景があった、こんな人と出会った、この本がよかった」。。。そんな時間が一番好きだし、一番ラジオらしいなぁと思う自分がいます。地元のラジオの刷り込みかもしれませんが、そこらへんが疎かになった時に、地元のラジオも聴かなくなりました。
いま、東京のラジオを主に聴いていると、パーソナリティもゲストも多くがテレビでもいつも見かけるようなビッグネームのアーティスト、タレントが中心。メールテーマも凝ったものが多い気がしたり。もちろんそういう内容もとても面白いし、時にはとても笑わせて頂いています。だけれど、やっぱり普段の生活の中で大したことないし別に面白くもない事柄が、聴いていてなによりも素敵な文章でありこころだなと感じます。
メールテーマに来た捻りもユーモアもある文章もいいけれど、「今日こんなことあったよ、こんなもの見つけたよ」それだけで、自分じゃない誰かがこんな仕事・生活をしていて、こんな風景を見ててこんなことを感じてるんだと実感します。
そんなわけで個人的にスカロケで一番好きなコーナーは、リスナーさんとリモ飲みしてるやつとリスナーさんがアカペラで歌うやつです。深い時間なので聞けれないことも多いですが、最初に聞いた時も誰かがカラオケしてたな〜
言い方変かも知れませんが、大して面白くもない話が聴きたいなと思う私です。こんな私ですが、分かってくれればけっこうけっこう〜って歌ありましたね、懐かし。笑
思いついたままの書き散らしで失礼致しました。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-03-28 15:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。