久々の投稿です
おつかれ様です。
1年半ぶりの投稿です。
心がザワザワしていることがあるので、書き込みさせていただきたいと思いました。
私は6年間働いた会社を3月で退職し、この4月から公務員に転職します。
しかし先日の最終出勤日、とてもとてもショックなことがありました。
最終出勤日の夕方に、会社の専務が社内のメンバーに「〇〇さん(私)が今日最後です。一言どうぞ」と言い、私は一言挨拶しました。
続いて専務が「社長、一言どうぞ」と言いました。
すると社長が一言「ない」と言ったのです…
さすがにみんな「え!?」となっていました…
私はとても気まずくていたたれまない思いになり、泣きそうでした。
私は去年12月に、公務員試験に合格し、社長に試験合格のことと退職したい思いを伝えていました。
しかし社長はその日から以前よりも明らかに冷たい態度になってしまったのです。
昔、社長から「いつか新しく自分の部署を作りたいと思っている。そしたらついて来てくれるよね?」と言われて「はい、お願いします。この仕事が好きなので定年まで働きたいと思ってます」と言ってしまったことがありました。
そういうことがあって裏切られたと思ってるんでしょうか。
結局帰るまでに「お疲れ様」や「元気で」といった言葉は何もないままでした。
この6年間を振り返ると、社長のエゴや自己中な判断によって、私自身を犠牲にせざるを得ない状況になったことが何度もありました。
でもお客さんに喜んでいただけるこの仕事自体にやり甲斐を感じていることや、転職活動をしようにもそれも大変なことがわかっていることから、この会社で我慢してきてしまいました。
結局、最終出勤日は家に帰ってから、何のために6年間やってきたのだろうとしばらく涙が止まりませんでした。
しかし、その気持ちにとどまる時間もなく、4/1から公務員になります。
自分が好きな地域の地方公務員になることが夢だったので、無理矢理にでも気持ちを切り替えて頑張っていきたいです。
長々とまとまりのない文章ですみません。
心がザワザワしすぎている今、スカロケを聴きながら新しい職場で頑張りたい気持ちでいます!
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2024-04-01 00:54