社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様お疲れ様です!

20代後半、介護施設に就職した時の話です。
私を含めて3名の新人さんがいましたが、2人は新卒入社で私は社会人経験がある状態。施設の慣習として、その年の新人の誰かに大変な役回りを与える。という流れがあり、その年は私に施設イチのわがままおばあさんの担当が…

毎日仕事終わりに呼ばれ他の利用者様や職員への不満、思い通りにいかない事があると上司へ私の対応が悪いと言われ、ほぼ毎日謝罪と不満を聞かされる日々…

そして、衣替えの時期になりました。通常は衣装ケース2つまでと決まりがあるのですが、その方は10ケース以上もありました。
一つ一つ本人へ確認しては「それはいらない。」「あれがどこかにあるはず。」「やっぱりさっきのしまってこっちを出しといて。」等々、全ての衣類を本人へ確認しながら行うため、毎日2時間1週間かけてやっと終える事ができました。周りの職員さん達は大変そうだなあという視線こそあるものの腫れ物には触らずなのか、誰も声をかけてはくれませんでした。

そんな時、やっと衣替えを終え疲れきって事務所へ戻ると、その日夜勤だった先輩職員の方が「アイス食べる?今日暑いよね!」と、声をかけてくれました。大変だった事に触れるわけではないけど、優しく気遣ってくれたその行動がとても嬉しくて帰り道に涙しました。

その後も辛い事や大変な事も沢山ありましたが、辞める事なく資格も取得する事ができました。あの時の先輩職員の優しさとアイスの味は忘れられません。自分も大変な時こそ、人に優しくありたいと思います!

スカロケえんぴつ欲しいなあ☆

音楽好き

男性/43歳/千葉県/会社員
2024-04-04 10:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。