社員掲示板

朝ドラ♪

今回の朝ドラは、見ごたえが
あるので、とても期待している。

まず、
表情豊かなヒロインが、魅力的♪
お母さんに睨まれて『やばい』と
引きつった時の顔は、サイコーに笑えた♪

それと、昭和の男尊女卑が
色濃く残る時代背景に
閉塞感?いや絶望的すら感じる。

私も昭和生まれの端くれで
女だからという優遇もあったが
大きくなるほど不遇の方が多かったかも?

今なら完全アウトなセクハラ発言にも
取引先で、遭遇したし…(^_^;)
平成になっても仕事終わりの掃除も
男性陣は、デスクで一服していて
私だけですることも多々あった。
男女平等と言われても
完全に男性社会だったんですよね。

だから、私の時よりも厳しい時代だった
ヒロインに負けるなよ、とつい
応援したくなる♪(*^^*)
今後の奮闘ぶりが、楽しみ〜♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-04-07 13:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

朝ドラ、私も毎回楽しみにしてます(^^)
今回のは、応援に力が入りますね!

優しいホタテ

女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2024-04-07 14:12

私も観てます(^^)/

仲野太賀くんの表情が堪らなくてねw

視聴者の代わりを務めてるんじゃないかと思うくらい、「やばっ!」「いやいやいや」や「まずいってー!」と口に出さねど言ってます!な顔をしてる

お母さんが啖呵を切ったところもカッコよかったー!

私も男女雇用均等法が整備されてから就職した年齢とはいえ、ちーたんさんの挙げた通り「女子社員しかやらない作業」ってあったわよねー

↑女性じゃなくて女子なのはワザと

男性社員からヨソにお使いに出される時、決まって「ウチの女の子に行かせるから〜」って言われてた時代だったもの
ヽ(`Д´)ノプンプン

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-07 14:50



ちーたんチャン

こんにちは

男尊女卑は悪だと思う

けど

男女雇用機会均等も

また悪だと思うよ

差別と区別の違いを

しっかりとした方が良いと思う

男には出来ない仕事

女には出来ない仕事がある

正確には出来るけど

均等にはできない(笑)

生物として違う生物だから(笑)

男女雇用機会均等法が

悪なのは

完全に今の少子化が

答えだと思う



ヽ(^。^)ノ




ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-04-07 15:40

優しいホタテさん

あら♪優しいホタテさんも♪(*^-^*)
女性進出の先駆者ですよね
切り拓いてくれたからこそ
今の時代があるわけで恩人でもあり
大先輩でもあり…酷い時代に
よく闘ったと思います(^^;)
あっぱれ!

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-04-08 11:03

サファイアさん

太賀くんの表情も
とてもいいですよね♪
観てて面白いです(*´艸`*)

お母さんの「お黙んなさい!」の
ピシャリ!カッコよかったね♪
気持よかった~♪

そーそー♪男子社員は、免除されて
女子社員は気軽に雑用に使われてたね
わざわざ女子に変更しなくてもよくない?
(^^;)そこがオカシイ

とあるおじさんは、自分の子どもの
誕生日プレゼントを勤務時間に
女子社員に買いに行かせて…
それを「俺は、頭がイイ」と自慢してた。
誰かの犠牲の上に成り立っているのが間違い。
それ業務じゃありませ~ん
公私混同~(-_-メ)

私達の世代って意思がある人間と
尊重されてなかったね~(^^;)
より良い時代になって欲しい♪


ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-04-08 11:43

ミカヒロ。さん

男尊女卑は、良くない風習だよね。
男女雇用機会均等法は、
企業と労働者が、どう捉えるか?で
変わってくると思ってる。

表面的に「時間や労働量を平等」とか
言われても重たい物は、持てないし
保育園に迎えに行かないとだから
だからといって残された男性に
しわ寄せがいくのも違うし…
平等には難しいけど…男女の特性を
活かした適材適所な内容で考えるなら
なんとか平等な感じで働ける
可能性もありそうな?気がする。

男女、どっちにとっても
シワ寄せのないように
平等の押しつけの苦しさもなく
より良い環境でお互いが快適に
働けるように改善されていくといいなと
思ってます。
時間の余裕があれば…子どもにかける時間も
割けられるし、妊活したい人だって
通院できるし…日本の労働環境は
改善するべきところが多々あるに思う。
男女ともに忙し過ぎると思う。
その割にお給料少ない(>_<)


ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-04-08 12:04