社員掲示板

ムスコ高校2年生

2月に原付免許を取得したウチのムスコ

せっかく合格したのに原チャリ買わないの?とずっと思っていたら、さきほどダンナと一緒にようやくバイク屋へ

誕生日の早い友達が次々と乗り始めて、羨ましかったって言ってた割に、買いたいって言い出さなくて

私が高校生の時は「三ない運動」が絶賛普及中(⁠+⁠_⁠+⁠)

オートバイの免許を取らない、オートバイに乗せない、オートバイは買わないの「三ない」

今は校則で、通学で乗らない、制服を着て乗らないを守ればOKだそうな

あ、それに則って電動スケーターも同じ扱いらしいです

で、肝心の購入資金の方は…どうするんだ(・・;

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-07 16:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

へー、今も原付取る子けっこういるんですね
田舎だと原付取って車取って…って感じですが、こっちは電車もあるし、足代わりの原付のみだったりするんでしょうか?

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2024-04-07 16:26

原付バイク乗れると、らくだよね~
小回りきくし、自転車より速いし♪
お気に入りバイクは見つかったのかな?
安全運転で(´▽`)ノ

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-04-07 17:09


サファイアさん

こんにちは

原チャリか

原チャリって言葉も

原チャリギャルも

スタンドギャルも

減ったね寂しい


ヽ(^。^)ノ



ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-04-07 17:15

原付も普通に乗れば
便利で気持ちいいよね

誰でも通る道だし
ただ 今はルールがキビしいいからね

ゴルフ場で乗ってるけど
アバラ2回ヒビ入れたよ~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-04-07 20:26

アツシさん、こんばんは(^^)/

我が家は駅からバス便の地なので、当然普段はチャリ通

駅近の中学出身の子は、そのままチャリで過ごすみたいだけど、ムスコの卒業した中学出身だと原チャリ乗る子がやや多いかも!?

アツシさんの言うように、高3の誕生日前になったら進路の決まってる子は、だいたい自動車学校に通ってるねぇ(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-07 21:25

なすももちゃん、こんばんは(^^)/

Y◯M◯H◯のなんとかって言ってたなぁ

ホントなにより安全運転で(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)

慣れると調子に乗りそうだもんね〜。それに行動範囲が広がるだろうから、事前に釘を刺しておかねば(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-07 21:28

ミカヒロくん、こんばんは(^^)/

原チャリ、ムスメの時も「乗らなくてもいいから免許取りに行けば?」って言ったんだけど、結局取らなかったよ

電動チャリがあると、それほど不便ではなかったみたい

原チャリギャル?スタンドギャル?

そういえばスーパーカブに乗る女の子の漫画・アニメがあるなぁ〜

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-07 21:34

ジャンさん〜、こんばんは(^^)/

あらっ、アバラにヒビ!?

身軽な分、怪我もしやすいし転倒しやすいし…ねぇ!?

買ったはいいが、バイトもしてないのにどこへ乗ってくつもりなんだろう…(・・;

気を付けて乗るよう話します…馬の耳に〜かなあ(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-04-07 21:38