社員掲示板

職場のわからない問題案件

新入社員の皆さん
職場に配属されると理不尽だと思う事がたくさんあります。
そのひとつが、わからない事はすぐ聞け問題と、少しは考えて自分の意見を持ってから聞け問題です。
どちらも正しいんです。
わからない事はほったらかしにしてはいけないのですぐに聞くべきなんです。
一方で何でもかんでもどうしたら良いですかはいかんのです。
わけがわからないですよね。

私の中では1年間はわからない事は聞くパスポートがあると思ってます。
ただ上司先輩も忙しいので少しは考えてこいよと思う時があります。
相手の気持ちや状況で考えましょう。

ところで鉛筆欲しいです
8月に中小企業診断士の試験受けます。
マークシートです。3年目で、鉛筆がすり減ってきました。
また選択肢を狭めても残り二つで迷うことがあります。ハンコの面が出たら正解にしたいと思います。メェーが出たら不正解も思って解答変えます。
だから鉛筆ください

もとけん

男性/56歳/岐阜県/会社員
2024-04-07 22:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。