職場のわからない問題案件
皆様、お疲れ様です。
化学工場勤務の私は、悪い事ほど早く報告するように教えられてきました。
失敗はマイナス評価されたり、怒られたりすると思い、ついバレないように隠してしまいがちです。しかし、そのことで更に悪い事が起きたり、余計な嘘をつくことになったりして、悪循環になる場合が多いです。
情報は良いことも悪いことも、出来るだけみんなと共有して、チームでいい仕事が出来れば、
と私は考えています。
ここで、本日の案件ですが、良くも悪くも気付いて報告した人が責任者となり、書類作成や対策をどうするかなど考えないといけないということです。基本的にチームで考えますが、この言い出しっぺが損をする風潮は本当にわからない。
これではみんなも報告しづらいだろうと考えてしまいます。
出来るだけみんなとコミュニケーションをとって、何でも相談、報告しやすい環境づくりをしたいと思っています。
黒ウィズのうーたん
男性/45歳/茨城県/専門職
2024-04-08 01:00