社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私の会社では毎日オンラインでチームミーティングがありますが、話しているのは私を含めて2、3人だけです。それ以外の人達はミュートで黙ったままで、たまに言いたいことがある時だけマイクをオンにして喋ります。
ただチームリーダーが毎回ミーティングの最後に「誰か他に質問や話したいことはある?」とみんなに聞くのですが、この時も私だけがいつも質問したり、なければ「特にないです」と答えたりして、他は全員ミュートなんですが、あの「発言しないことが同意や賛成」みたいになってる風潮は何なんでしょうか?
イエス/ノーくらい言えないんでしょうか?
ミーティング中に話さない割には後から文句を言ってくる人もいるので「さっき言えばよかったのに、、」って思うし、ああいう風潮は本当に良くないと思います。

旅するカワウソ

女性/29歳/東京都/会社員
2024-04-08 16:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。