社員掲示板

職場のわからない案件

皆様、お疲れ様です。

私の職場のわからない案件は、上司に言う「いってらっしゃい」です。

打ち合わせや外回りに出る際に言う「いってきます」はわかるのですが、自分以外の皆が当たり前に「いってらっしゃい」と当たり前に言っているのがわかりません。

タメ口なのでは….?と毎回うっすら思いながら上司の「いってきます」に「いってらっしゃいっす」とタメ口だか敬語だかわからない見送りの挨拶をしています。

うめのき

男性/24歳/埼玉県/会社員
2024-04-08 17:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

疑問に思うの判ります。これはですねー、社風とかあるのかな?と思いますよ。

私の会社に中途入社した出来ない営業マンも社長に「いってらっしゃい」と言います。
しかも八百屋みたいな「ってら!しゃぃ!」みたいな言い方で。。今まで在籍した会社でロクな教育を受けなかったのだろうと推察しています。

私が新卒で勤めた会社は体育会系のイベント系の会社でした。私は秘書ではありませんが社長他3役がお出掛けになられる際は『いってらっしゃいませ』とお辞儀をしていました。先輩たちも皆そうしていました。

日本語として「いってらっしゃい」が無礼な表現ではないので、そこまで不安になることはありませんが気になるようでしたら丁寧にお見送りしてみてはいかがでしょうか?ホテルのボーイさんを想像してみてごらん。
社会人頑張れっっ!!

まろりん

女性/40歳/神奈川県/会社員
2024-04-08 17:38