社員掲示板

人を愛せなくなってしまいました。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れです。

はじめて投稿させていただきます。

先日の放送で「一目惚れ」のテーマで投稿された中で、高校生?の入学式で風が吹いて本部長が興奮してた内容を覚えていらっしゃいますでしょうか?
その後ご結婚されたという話です。

そんな素晴らしい出会いがあるのはすごいと思ったと同時に、自分には縁が無い話だなって思いました。

自分は30歳になるまで彼女は出来たことはありませんでした。
仲良くなって二人で食事に行く、上手くいけば遊びに行くまではいったのですが、全て撃沈。

そんな時、SNSを通じて一人の女性と知り合いました。同じ趣味が多く話しが弾み、それから相手から「今度一緒にご飯どうですか?」と話をされて一緒に行き、その後も何度か遊びに行った末に、去年はじめて女性と付き合いました。

しかし、付き合う前はよくLINEなどで連絡を取り合っていたのに、付き合いはじめてから連絡が疎遠に。相手が接客業で自分とは休みや始業終業のタイミングが違うことは分かっていたので、それはしょうがないと思っていたものの、ちょこっとだけでも返信や相手からの連絡がほしいのにほとんどありませんでした。

やがてそれはエスカレートして、会うと言った日の前日・当日にドタキャンが多くなり、気持ちは冷めていき、遂には自分から別れ話を持ちかける始末になりした。

そして、彼女の口から「まぁ、恋愛ってこんなもんよ」と驚きの言葉が出てきたのです。
自分は(今まであなたに対して贈った愛情は何だったんだ)とフツフツと沸き上がる感情が芽生えました。
更には「なんでモテそうなのに良い子が出来ないんだろうね?」と別れ際に相手から話しをされ、「知らねーよ」と言って後にしました。
交際期間2ヶ月の出来事です。

その後もいい人がいたとしても、この強烈なトラウマのお陰で(またあの時みたいになったら嫌だな)と思うようになり踏み出せません。
ましてや自分の歳で付き合うとなると結婚を視野に入れてる女性が大半だと思われます。
結婚についても周りからあまりいい話しを聞くことがなく、いい印象を持っていません。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、人を愛したいのに愛せない自分はどう克服すればよいでしょうか?

ビルディンマッチョ

男性/32歳/千葉県/会社員
2024-04-13 12:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。




初めましてミカヒロと申します

愛そうとして愛せるものではないように思ってます

欲するのは求めるのは自分が先に立っている恋です

恋は沢山すればいいじゃないですか

難しく考えずに相手を責めずに

どうすれば相手が幸せになるか

その先に答えがある気がします

必ず愛せますよ

必ず愛せます



ヽ(^。^)ノ






ミカヒロ。

男性/51歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-04-13 13:09