社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日~
今晩、U-23 サッカー日本代表のパリオリンピック出場をかけた試合が始まります。
思えば、あと3ヶ月で本大会なんですね。

今日は『ボーイズビーアンビシャスデー』
日付は、1877年、札幌農学校(現:北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys, be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去り、米国に帰国しました。

これには、続きがあったそうで
過去、天声人語に掲載された記事によると
「青年よ大志をもて。それは金銭や我欲のためにではなく、また人呼んで名声 という空しいもののためであってはならない。人間として当然そなえていなければならぬあらゆることを成しとげるために大志をもて」
だそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-16 07:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
なんだか曇っていますね。
クラーク博士日本滞在は短かったくらいしかしりませんでした。
大志なかなか難しいですね。
今の若い人はあまり冒険や挑戦せず安泰を求めている気がします。

人としてもどうかなと思うニュースが多すぎますね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-04-16 07:48

うらさん、おはようございます

ボーイズビーアンビシャス
少年よ大志を抱け、とだけ覚えていました
その続きが大切だったのに‥

NHKの新しい朝ドラの「虎に翼」は
女性初の弁護士になられた方をモデルにしたお話
90年後の今、女性の社会進出はどうでしょう
色々と法改正はされたようでも
女性を取り巻く世間の目の根本は
大きくは変わっていない気がします
このことが1番の問題かも
考えさせられることが多いです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-04-16 09:20

うらさん、こんにちは

花の都、巴里オリンピックまであと三ヶ月しかない。
言われてみるとタイヘンですね。
これから出場権かけた試合があって、勝ち抜けたら渡航準備に宿泊施設や練習場の手配。
準備する裏方さんの苦労が偲ばれます。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-04-16 14:08

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

大志
冒険については、多分、どの年代にも言えることかと思います

安泰
今までは、ほぼ安泰していましたね。
これからは、何かにチャレンジしないと、安泰どころか、不安な状態になっていく気がします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-16 23:26

ポーメリさん、こんばんは。

ボーイズビーアンビシャス。
世代に関係なく、誰もが大志を抱くことが大切ですね。

世間の目
多様性をうたう政治家が、1番理解してなかった。
というニュースを見て残念でなりません。

そうですね。
法律は変わっても、実際それを運用する社会が変わらないと、意味がありませんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-16 23:36

鴻の親父さん、こんばんは。

スタッフ~
まさに、この言葉が当てはまります。

でも、それも、出場権が取れたらな話
競技によっては、出場権獲得ならずで、その競技そのものが縮小してしまうこともあります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-16 23:41