社員掲示板

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私はここ数年、大河ドラマが面白くてたまりません。最近は評判が悪くて、視聴率がどうこう、Twitterにもハッシュタグ〇〇反省会を付けて投稿されるのもよく見かけます。もちろん、そういう意見が理解できないわけではありません。しかし長い長い地球の歴史の中で、ようやく人間が誕生し、いつのまにかその片隅に今では日本人と自称するようになった人々が集団生活をするようになり、一万年以上前の縄文時代あたりから脈々と受け継がれる日本人ならではの感性や自然への畏怖、複雑な敬語を含めた日本語を生み出して少しずつそれを時代に合わせて変化させながら今に至り、我々がいるのだと思うと、何百年、何千年も前から存在する日本人に自分も生まれた奇跡を感じます。
私はせいぜいここ数十年のことしか自分の目で見てはいないけれど、今の大河ドラマ「光る君へ」でいうと千年前の日本のことを身近に感じることができ、もしかすると我々の祖先を辿るとこの人たちの中の誰かにたどり着くのかも?と思ったりもします。
何年も続けてみれば、長い日本の歴史の断片を少しずつ縦に横に繋げていくこともでき、この大きな流れの、自分自身がたった一粒の水滴であったとしても、ちゃんと存在するんだという実感すら持てる気がします。
長くなってしまいましたが、大河ドラマが存在すること、そしてそれを面白く見ることができるのは、間違いなく地球が刻んできた歴史のおかげ。ということで、地球に感謝致します。いつもありがとう。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-04-22 16:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。