社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日~
昨晩は、サッカー日本代表の試合をテレビ観戦。
結果は負けてしまいましたが、その経験を次に活かして欲しいです。

今日は『地ビールの日・ビールの日』
日付は、1516年、ドイツ・バイエルン国王ウィルヘルム4世が発令した「ビール純粋令」により「ビール」が何であるかが世界で初めて明確に定義されました。
また、この日はドイツにおいて「ビールの日」となっていることから。

ビール
最近は、野球観戦しながら熱々のメンチカツを食べながら、キリン一番搾りを呑むのにはまっています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-23 07:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!

ビールの日、なんと素晴らしいのでしょう。
地ビール地方に行って何種か飲みました。でも普段飲んでいるものに落ち着きますね。揚げたてメンチカツよだれでそうです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-04-23 07:47

うらさん、おはようございます

ビールの日
酒屋さんに行くとビールの種類の多さにびっくり
私は飲まないのですが
夫はお酒が大好き
新しいビールが出ると試してみるけど
お気に入りがあっても
なくなってしまうのが多くて残念みたいです

新商品開発からロングセラー商品への道は
何事も険しいですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-04-23 08:52

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ビールの日
最近は、クラフトビールも、見かけるようになりましたね。

揚げたてメンチ
3月から、神宮球場の近くに、オシャレなお店が出来て、週末の午後だけ開店。
時間が合えば、購入して、ビールと一緒に堪能しています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-23 21:15

ポーメリさん、こんばんは。

ビールの日
そうなんです、世界のビールや、日本国内だけでも、新商品や、販売量の少ないクラフトビールまで
多分、全部は呑めないくらい、種類の多さです。

ロングセラー
そうですね。
今の定番商品も、多くは、30年以上前から販売しているように思えます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-23 21:19