本日の案件
お疲れ様です。
今は埼玉在住ですが、出身は福島県南東部の棚倉(たなぐら)町です。
古くは棚倉藩の城下町として栄え、弘法大師が開基したとされる山本不動尊、御田植祭が国の重要無形民俗文化財に指定されている都々古別(つつこわけ)神社などがあり、NHKのとある番組では「東北の小京都」と紹介されていました。ですが典型的な田舎町なので山と田畑に囲まれていて他には特に何もありません。強いて言うなら「『何もない』がある」といったとこでしょうか笑
JR新白河駅、東北道白河ICからは離れていますが、豊富な自然と歴史を感じられる「何もない」がある町、東北の小京都・棚倉町へ、是非皆さんよってがっしょー!(寄ってってくださーい!)
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2024-04-23 13:18