社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日~
星や満月は、みることが出来ず。
夕方には、帰ることに。

今日は『世界ペンギンの日』
日付は、毎年、この日の前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことから、基地の科学者たちが「ペンギンの日」として祝ったことから。

ペンギンといえば、北極にいない理由は、餌が少なかったからだそうです。
ペンギンは、7100万年くらい前に南半球の大陸に現れ、冷たい海流に乗って南半球全体に拡がり、赤道あたりは餌が少ないため、赤道を越えてさらに北へは拡がらず。
唯一、北半球で繁殖するのが、赤道直下のガラパゴス諸島で繁殖するガラパゴスペンギンだそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-25 07:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
ペンギンは映像で見る事がほとんどですが連なりチョコチョコ歩いている姿はかわいいです。

昨日は雨天中止ヤクルトとカープが最下位争いですね( ´△`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-04-25 08:15

うらさん、出張お疲れ様です

せっかく長野に行っても星も月も見られずに帰京
残念ですね

ペンギン、最近見てないかも
以前、町で
散歩させている方を見かけたことがありますが
普通は、動物園や水族館でしか見ませんものね

北極に何故ペンギンがいないのか
不思議に思っていました
赤道あたりは餌が少ないからだったんですね
北極までらたどりつければ
気温や環境はいけそうだから
生きられることは生きられるのでしょうか
動物の住み分けって不思議ですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-04-25 09:05

うらさん、こんにちは

ガラパゴスペンギンのことは偶然、つい先日YouTubeでたまたま観て知りました。
まさか、彼の地にペンギンが棲息しているとは思いもよらず、ビックリしました。

ガラパゴス諸島、人間の手が入らないことを切に願っています。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-04-25 14:10

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ペンギン
あの歩幅がたまらないですね。

プロ野球
まだまだ、これからです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-25 22:30

ポーメリさん、こんばんは。

長野県
10時くらいには、晴れて、20度を超える暑さでした。

星も見たかったですが、帰りの車で、野辺山高原にある、JAXAのパラボナアンテナが見えて満足です。

ペンギン
南極で暮らすペンギンなら、北極でも暮らせそうですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-25 22:36

鴻の親父さん、こんばんは。

ガラパゴスペンギン
さすがですね。

ペンギンでも、南極地方から、ガラパゴスペンギンのように暖かい場所で暮らすペンギンもいるようです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-04-25 22:38