社員掲示板

絶賛転職活動中

本部長、秘書、社員のみなさん、スタッフさん、スポンサー様、お疲れ様です

昨年9月に精神的ストレスから脱却する為退職の意向を伝えてはや、半年が過ぎました。会社から遂に「いつ決まるんだ」的な圧が。いやいやそちらが「退職するタイミングは決めて良い」と言いましたが?

てっきり決まるまでは勤務して良いのかと受け取ってましたが違うようです。景気も芳しくないらしいので一定の理解は有りますけど、察しても貰えないのは如何なものか。

自分の中では想定内なので驚きもしません、意向を伝える前から転職サービスに登録して模索してましたから。求人を見て感じた事は年齢制限の記載が無い事。別に年齢関係なくやる気持ちさえ有れば良いと思います。年齢で区切られてしまうと、「年齢に見合ったスキルが有る」と固定概念が出ませんか?それが嫌なんですよ。全ての企業様、いい加減考え方をアップデートしてください。今まで勤務してきたからと言って必ずしもスキルや経歴が伴うとは限りません、勤務していた会社都合で辞めざるを得なかった求職者も居ます。

今まだ書類選考落ちが殆どです、人柄重視と言って面接は受けたりしますが結果経験者を雇用したりしてるのが現状ですので求人に記載してるのを鵜呑みにしない方がストレスに成りにくいと思います。 以上現場からでした、スタジオにお返しします

オチビ

男性/50歳/千葉県/転職活動中
2024-04-29 15:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。