雨ですね。
みなさま、お疲れ様です。
昨日、スマホの裏側がなんの心当たりもないのにバキバキに割れていてびっくり。
すぐお世話になってるキャリアのお店に行くと、いまの修理はカメラのキタムラでやってるんですよ、近くでは…と言われて、午後はまたまた休みだったので修理の予約をして、お願いしました。
スマホの保険に入っていたので、裏面の基盤交換で12900円が上限で修理しますと言われて、2時間後に受け取りに行くことになりました。
でも、修理がうまくいかないようであと30分、あと1時間と時間が過ぎて結局5時間!
最終的に新品交換になりました。費用は最初のパーツの3980円でした。
たまたま一昨日の夜中に自動でバックアップしていたので、簡単に復旧できると思ったら、うまくできません。
最新のOSにアップデートしていたので、新しいスマホにバックアップが効かなかったのです。
試行錯誤して仮にアクティベートして最新のOSにしたあとバックアップするという方法に気がついて、バックアップ始めたのが10時。そこから復旧完了したのが3時でした。
使わなかった半日です広告も含めて200通のLINE。いかに依存してるか、わかりました。
朝になってスカロケのアプリも無事復活していました。
改めて保険に入っておくのは大事だなぁと思いました。
本部長、秘書はスマホの保険かけてますか?
皆さんはどうなのだろう。
キャライア・マリー
男性/63歳/千葉県/会社員
2024-05-01 08:14