我が家のダイニング動線
我が家の動線が、すごいんです。
わたくしは毎日とても忙しいので(自分で言うな)ごはんのとき、テーブルセッティングや後片付けかスムーズにできるように、動線を考えています。
まずごはんのとき、我が家では、ランチョンマットの代わりに、一人一枚、トレイを使います。この理由はあとで説明します。
まずトレイをテーブルに出したら、炊飯器とコンロに最も近い棚の開戸を一度ひらけば、茶碗、箸、取り皿、味噌汁のお椀、全てを出すことができます。すべて一度開けば取れる位置に収納してるので一度しか扉を開けません。
収納は炊飯器とコンロの最も近い棚にしてるので、ごはんとおかずをよそったらカウンターに置き、ダイニング側にいる他の家族メンバーがどんどんトレイに配膳していきます。
そして食べます。
食べ終えたら、すべての食器がトレイに乗っているので、ひとりが一度キッチンに自分のトレイを運べば、片付けは、ほぼ終了!
どうですか我が家のキッチンとダイニングの動線!
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-05-13 17:39