社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日
今週の放送も、あっという間ですね。

今日は『旅の日』
日付は、1689年5月16日(旧暦3月27日)、俳人・松尾芭蕉(まつお ばしょう)が江戸を立ち、『おくのほそ道』(奥の細道)の旅へ旅立ったことを記念して。

奥の細道
江戸の深川(ふかがわ)を出発し、日光、松島、平泉(ひらいずみ)まで行き、山形を通って新潟から金沢。
その後、敦賀(つるが・現在の福井県)に行って大垣に到着。
150日間で総移動距離は2,400km。
だそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-05-16 07:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

旅の日
松尾芭蕉の旅については諸説ありますが
すごい距離を移動されていますね
最近、股関節を痛めました
そんなことを言ってていたら
長距離移動は出来ませんね
相当な健脚だと思います

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-05-16 08:20

おはようございます!
夕べは美味しいビール飲めましたか?
松尾芭蕉の旅。
大好きな観光地ばかりです。何気に一番身近な深川辺りに縁が無いような。
深川飯は大好きです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-05-16 08:43

うらさん、こんにちは

150日間で2,400km
んっと……
一日平均16kmですね。
当時の交通事情、確とは存じませんが、踏み固められた街道ばかりではなかったはず。
雨にも降られ、川の渡しで足止め喰ったりもしただろうし。

恐るべし、松尾芭蕉。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-05-16 15:23

ポーメリさん、こんばんは。

療養も必要です。
無理すると、他に影響も出たりします。

健脚
やはり時代なのか、今みたいに電車も車も無く、歩かないと始まりませんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-05-16 20:40

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

昨日のるーびー
止まらなくなりますね。
( ̄▽ ̄;)

深川
家から目と鼻の先です。

深川飯
これもたまりませんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-05-16 20:42

鴻の親父さん、こんばんは。

松尾芭蕉
1日で50キロくらい歩いた日もあるとかないとか。

三重県の伊賀市生まれだから、忍者説なていうのもありますね。

こういうのは、都市伝説?にしておくのが一番ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-05-16 20:45