本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは
ダンスと聞いて私が思い出すのは、私の祖母です。
私の祖母は地元で踊りの会の先生をしており、盆踊りの舞踊などを教える役割をしていました。
その為、夏は各地の盆踊りによく駆り出されていたのですが、一つ不思議に思っていた事がありました。
それは、家ではいつも腰が痛い、膝が痛いと言ってはしんどそうにしている祖母なのですが、なぜか盆踊りの時はシャキッとし、キビキビと踊っているのです。
一度、1時間近くノンストップで踊っている祖母を見た事があるのですが、普段痛がっている姿はもしかして仮病?と疑ってしまいたくなるほどでした。
盆踊りも、若者のクラブも同じで、一度リズムに乗り出すと老若男女を問わず、アドレナリンがドバッと出てしまうのかもしれませんね。
にょぺやまさん
男性/56歳/千葉県/会社員
2024-05-20 16:50