本日の案件〜渋谷と私
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、"渋谷と私"と考えたとき思い浮かぶのは
「HMVとタワレコ」です。
高校時代洋楽にどっぷりハマっていた私は、渋谷に行く度にHMVとタワレコをハシゴして、新譜のチェックをしたり、視聴したり、友達と好きなアーティストのこと語ったりして、巨大なCDショップの中で何時間もの過ごしていました。
高校時代バイトをしていなかった私は、大切に貯めたお小遣いでCDを買うのが最高の贅沢だったのですが、当時3,000円するCDを1枚買うのに何週間も悩んだりしていました。そんな私にとって、HMVとタワレコは夢のような世界で、何時間居てもワクワクする巨大なおもちゃ箱のようなキラキラした空間でした。
「CDが擦り切れるまで聴く」なんてサブスク時代の今では経験しないことですが、あの頃は本当にCDが宝物でしたね。
今や巨大なHMVがあった建物はIKEAになってしまい、タワレコも中身は大分変わりちょっと寂しいですが、あの頃のワクワクした気持ちは今だに鮮明に思い出せます。
行く度にどんどん変化していて、進化が止まらない街だけど、音楽の街としての渋谷のカルチャーはずっとなくならないで欲しいなぁと思います。
mame mame
男性/44歳/神奈川県/会社員
2024-05-30 12:55