社員掲示板

いとしのレトロ昭和案件


わたしが懐かしいと思う
昭和レトロは、ネガフィルム
ですね。
オレンジ色の反転画像の物ですね。
写るんですって有りましたよね。
昭和から平成に入る頃から
デジカメが出始めて携帯電話の
ふきゅうで一気にフィルムが
なくなりましたよね。
今では、デジカメすらなくなろうと
していますよね。
令和に入りまた写るんですが
流行っているようですが。
町にも写真屋さんも消えてしまいしたね。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-06-04 11:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です

私もフィルムカメラの事が思い浮かびました。
娘が産まれた頃(平成9年)、夫がカメラにハマりました。フィルムでした。
フィルムの入っている乳白色の丸いケース、
あれ、小銭入れるのにちょうど良くて今でも何個か持ってます。

学校行事などで写真が廊下に貼られて、番号で注文するアレ、今でもあるんでしょうか?
『写るんです』も懐かしいですね^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-04 12:14

かよよんさんへ

レスありがとうございます。

わたしもフィルムケース今だに
使っています。
ギザ10入れたりネギ関係入れて
保管するのに便利ですよね。

学校の廊下に貼り出され
旅行写真ですよね。
懐かしいですよね。
今の学校も貼り出してるん
ですかね。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-06-04 14:59