社員掲示板

いとしのレトロ!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今はほとんど見ないのですが、レトロ昭和を感じるのはレコードとレコードショップです。
パタパタとジャケットをめくりながら目的のを探すのが楽しいんですよね。ですが、そういう探し方をしなければならないので、先客がいると待っていなければならないジレンマがあります。ただ、待つ間、別の棚のをパタパタめくり、予定外に惹かれるジャケットに出会うというイベントも発生する嬉しさもあります。
また、レコード時代はJ-POPという区分けがなく、歌謡曲とかロックとかの他、ニューミュージックもあり、あるレコードショップではロックに分類されている歌手が、別のショップではニューミュージックに分類されている曖昧さも昭和のレトロの醍醐味でした。
兄の家に行くと、昔買ったレコードがとってあるので気持ちも小さい頃に戻れます。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2024-06-04 14:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。