社員掲示板

本日の案件〜平成世代です!〜

皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、自分にとっては主に平成の頃の文化だった『MDに自分の好きな曲だけを集め、録音したオリジナルのプレイリストを作る』というのが懐かしい!というかいい時代だったなぁって思い返せる良き思い出でもあり、良き文化だったと思っています。

友達の作ったプレイリストのMDを聴くのも楽しかったし、カラのMDを渡されてオススメの曲録音してよって言われて自分なりに曲や曲順など試行錯誤したこともやりがいがあって楽しかったことを思い出しました。

自分より前の世代は似たようなことはカセットテープだったり、自分のすぐ後の世代はmp3などのデータ音楽だったりで、MD世代はとても短期間だったと思うけど、カセットでもデータでもないアナログとデジタルの狭間みたいな感じが今となっては味があって意外と良かったと思ってます。

中学、高校時代に録音したMDをたまに聴きますけど、(自分の場合は、落陽/ミチシルベ/有心論/いいんですか/粉雪/3月9日等々)何でこの曲録音したかなど当時の事を鮮明に思い出せるから音楽の凄さを実感してます。

ぽんしん

----/34歳/長野県/パート
2024-06-04 17:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。