いとしのレトロ案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
僕がレトロだなあと思うのは「ラジオ」です。
もちろん今もラジオは大人気ですが、僕が懐かしさを感じるのはラジカセや携帯ラジオで聞くラジオ。
「この場所が一番電波がいいから!」と窓際に立ってラジカセを抱えながらラジオに耳を傾けたり、夜になると聞こえてくる遠くの地方のラジオにわくわくしたり、夜明けとともにだんだんと聞こえなくなって寂しい気持ちになったり…。
小学生の頃神戸に住んでいたのですが、なぜか夜だけ東京のAM局を受診できるのが不思議でたまりませんでした。
その他にも、旅行先でその地方のラジオを聞くのも楽しみでしたね。美味しい食べ物を食べるより、遊園地なんかで遊ぶより、今まで聞いたことのない周波数に合わせてその土地のラジオを聞くことに一番わくわくしていたと思います。せっかく面白い番組を見つけたのに、旅行が終わると同時にお別れしないといけないのが寂しかったです。
今ではradikoのおかげで全国どこにいても好きな局を聞けますし、ノイズが混ざることもありません。
便利になってありがたいと思う反面、今の子供はラジカセで聞くラジオのわくわくとかもどかしさとか知らないのかな…と思うと少し寂しいかも?
スーパーさるまつ
男性/25歳/茨城県/学生
2024-06-04 17:52