時代なのかね~?( ̄▽ ̄;)
私が、昔、英語を学んだ頃(中学時代)
母は、motherで父はfatherが、当たり前だった。
今は、母が、mom で父が dad
うん、確かに映画で子どもが、親をそう呼んでる。
祖父母は、グランマ、グランパと短縮形になってる
Σ(・ω・ノ)ノ!え~?変わってる~!
発音の方は、全くダメで私が
「work」と言えば「walk」と感知
「she」と言えば「sea」となる(笑)
なんか違うんだよね~ ( ̄▽ ̄;)
そういえば、英語の先生は
完全なジャパニーズ英語だったな~
元から違っていたんだな、うん♪納得♪
( ̄▽ ̄;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-06-06 10:39