社員掲示板

花屋さんにて、ちょっと怒りと失望

今日の日曜日、鴻は営業日。
ちょっと仕入れたいものがあったので午後に買い物に出たが。

目指す店舗までの途中、花屋さんがあって、普段ならス〜っと通り過ぎるだけなのだが……

店先に胡蝶蘭の鉢植えがズラズラっと並べられておった。
昨日は確かに並べられてなかった胡蝶蘭。
何故またいきなり?

チャリにブレーキかけて鉢植えに差し込まれたPOPを読んで愕然と。

「母の日の胡蝶蘭、5,000円だったものを、父の日に、1,800円!」

は?

5,000円で売れ残った鉢植えをひと月後に1,800円に値下げして捌くと。
それは普通の経済活動の範囲、OKだ、と思う。

しかし、だ。

この書き方だと「父の日の価値は母の日の36%しかないぞ」と言われたような。
ちょっとアタマにくる。

イベント的には確かに、巷間の風潮としても、父の日に母の日ほどの価値は無かろう。
同等に論じるほどの、そんな華やかさは無かろう。
それはそれで良い。仕方ないことだ。

でも、それを決めるのは母や父に想いを馳せる本人たちであるべきではないか?
サービスとして何かを提供しようとする、或いは商品を売ろうとする『事業者』が決めるなんて、おこがましい。
同じ胡蝶蘭が母の日向けなら5,000円、父の日向けなら1,800円。
オマエが決めるな!

ただ単に『1,800円!』とだけ書かれていたら、
「お〜、お買い得だぁね〜」
で済んだ話だったはず。

父の日の価値ってのは、母の日の36%ですか?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-09 22:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そもそも「母の日に胡蝶蘭」が間違っているのではσ(∵`)?
カーネーションと思ってる人は買わないのが当たり前で、売れ残るのも当たり前。
それを「父の日」にすり替えても、胡蝶蘭を送る習慣がないので、やっぱり値下げしても売れなくて当たり前でしょう。
選挙でもあると思って仕入れたんでしょうかf(^_^;

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2024-06-09 22:42

カナポンのお店は父の日は小さい盆栽が売れ筋です♪

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2024-06-09 23:01

こんばんは

胡蝶蘭で『母の日』だの『父の日』に乗っかった感じがこのお店の1番の違和感の元ですね。
(オマエが決めるな!含めて)

このお店、全てのお父さんを敵に回しましたね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-10 00:28

親父様、こんばんは(^^)/

胡蝶蘭が1か月前はその値段だったけど、今週はこんなにリーズナブルに買えるなんて!と思わせようとしてる?←どこぞの通販かw

いずれにしても、よほど花を育てるのが好きな男性でもない限り、父の日の贈り物で胡蝶蘭をもらっても…よね(;´∀`)

それか、ブラックジャックさんが言うように、解散するかな〜選挙になるかな〜と見越してたとか!?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-10 01:05

おはようございます
鴻の親父さん
父の日 
父さんありがとうって 思っていても 堂々と
表現できる きっかけは 父の日なのにね
お花やさんやっぱりポップまちがっていますよね
この頃 考えかたが違うなと思うことが増えています
そのたびにふうって ため息ついています

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-10 07:46

鴻の親父さん、おはようございます

値段をオマエが決めるな!(*≧︎艸≦︎)ププッ
おっしゃる通り!!
そうだ!そうだ!

値段だけでみると
お父さん、安い〜と
思われても仕方ないですが
決してそんなことはないです!

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2024-06-10 08:37

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-06-10 08:42

ブラックジャックさん、こんにちは

バレンタインにチョコではない別のお菓子でも、と考える風潮が出てきましたから。
母の日にカーネーションでなくて胡蝶蘭でも、と思う人もそのうち出てくるかもしれませんね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 14:43

カナポンさん、こんにちは

盆栽、いただいたら嬉しいです!
胡蝶蘭はいただいてもあまり嬉しくないけれど。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 14:46

かよよんさん、こんにちは

胡蝶蘭ってそもそも「何処ぞの開業祝い」みたいなイメージですよねぇ。
と思うのは私だけかしらん……?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 14:48

サファイアさん、こんにちは

コピーライターの素質はまったく無さそうなコピーでした。
あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 14:49

ハナミズキが好きさん、こんにちは

かぁちゃんには5,000円のお菓子あげたけど、とぉちゃんには焼酎でイイかな〜1.,800円だけど……

と息子や娘が思ったとしたら、それも可愛いもんじゃないですか。
ねぇ。
問題は値段じゃないんだから。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 14:57

釜飯さん、こんにちは

気持ちのこもってない贈り物いただいても、ねぇ。
受け取って持て余すのが一番困るし。
あはは

「もらえるだけシアワセと思え」って、それも違うと思いますが。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 15:00

鴻の親父さん
親父さんの言うとおりですよ
気持ちがありがたい
優しい気持ちを持ち続けていたいものです
話しは変わりますが
最近 体に ガタが来はじめました
やはり70才手前は
おとなしくしていないとダメなのか?!
行動範囲が狭くなりそうです(愚痴でスミマセン)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-10 15:05

ダッシュさん、こんにちは

的外れなコピーにちょっとムカついた、そんな話でした。
愉快なコピーに巡り会えたら楽しいのになぁ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 15:08

ハナミズキが好きさん

体調に合わせて動いたり、生活を組み立てましょう。

私は2〜3日前から左の肋骨の辺りが痛みます。気付かないうちにぶつけたのでしょうか。
原因不明……

お大事に。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 15:20

鴻の親父さん
いつもありがとうございます
親父さんも痛みとれますように
ほんとにいつもありがとうございます

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-10 15:24

親父さま
だいぶ時間が経ってしまいました
ごめんなさいね

私父が生きている時は
父の日も母の日も同じように接してましたよ
選べないし、ほんとお前が決めるな!ですよね

今はいろんな事情で学校も母の日、父の日参観日ってなくなったようです

気持ちですよね〜(^◇^;)

それにしてもチャリンコ止めてまで見るとは…
相変わらず鋭いっすねΣ(-᷅_-᷄๑)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-06-12 19:13

まるこさん、こんばんは

レス、ありがとうございます!

ねぇ、気持ちとしては母の日も父の日も同じ重みですよね。
プレゼントの値段に関わらず、その思いは同じ。

私は父の日には煙草をあげていました。
母の日には暗黒の思い出が……

あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-12 20:57