案件
お疲れさまです。
先日京都旅行に行きましたが、外国人観光客が本当に多かったです。ここは日本なのか?と思うほどでした。
ですが、そんな京都でも外国人というかそもそも人が少なかったところがあります。
それが早朝です。
京都の混雑の代名詞とも言える清水寺やその手前の三年坂ですら、すいすい歩けちゃうんです。
清水寺の開門は朝の6時です。
境内にある音羽の滝も、恐らく混雑時には相当待つにも関わらず、早朝6時台であれば待ちません。
とは言え、数年前に行った時と比べると、数は少なかったものの、外国人観光客もチラホラ見るようになってました。
これは知られていない、というよりも単純にみなさん寝てるだけなのかもしれませんが、早朝のお寺や神社は厳粛な空気でとても好きです。
これはあんまり知られてほしくないというよりも、せめて早朝はすいててほしいですね〜
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-10 18:04