社員掲示板

異文化コミュニケーション

異文化コミュニケーションと言えばうちの夫です。
と言うのも中高はNZ、大学はイギリスの学校に行き、社会人になってからは5年ほど在日米軍基地で仕事をしていた人なんです。
夫の話で1番羨ましいと思ったのが、米軍基地で働く人はアメリカ本土はもちろん、ハワイやグアムもタダで行けることです。
各地の米軍基地を専用の飛行機が定期便で結んでいて、それに乗ればタダで移動できるそうですが、ルートが決まっているので移動時間が通常の飛行機よりかかるのがデメリットと言っていました。
時間がかかってもいいからタダでハワイに行ってみたいです。無理だろな。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2024-06-10 21:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

なんと、インターナショナルな旦那さんですなぁ!!

それにしても、アメリカ合衆国って意外なところで懐の深さを持ち合わせているんだなと、しばし感心してしまいます。
初耳なお話、ありがとうございます。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-10 23:22

親父さん
純日本人なのにイギリス圏の教育を受けた期間の方が長いので、時々日本人離れした発言が飛び出しますね笑
米軍はやっぱりすごいです。ただ守秘義務も多いので話せる内容は少ないみたいですけどね…。
そんな事情もあってコンビニに転職したらしいです。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2024-06-11 20:27