社員掲示板

本日の会議テーマ

本部長、秘書お疲れ様です。

わたしの身近な異文化コミュニケーションは、小学生の娘の話です。

元々、私が大学で中国語を習っていたこともあり、娘が幼稚園の頃から、寝るときの挨拶は「おやすみ、グッナイ、晚安(ワンアン)」と日本語、英語、中国語を使って言っていました。

そのことが影響したのか、娘は中国語に興味を持ち始め、中国にルーツがある同級生と学校内で時々中国語でコミュニケーションをとっているようです。

中国語は家にある参考書を読んだり、ネットで調べたりして習得しているようです。

私が小学生の頃は、外国にルーツがある同級生はいなかったのですが、今の子供達にとっては当たり前であって、外国の文化は近くなったんだなぁ、としみじみ感じています。

むらさきうさぎ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2024-06-11 06:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。