異文化コミュニケーション
本部長、秘書
お疲れ様です
異文化と言えば
数年前に 娘が高校1年生夏~2年生の間、1年間、アメリカに留学していました。
親としては、大きな賭けみたいな感じでした
我が家は海外生活したことがあるわけでもなく
家族は誰一人として、英語を喋れるわけでもなく・・・
全く手の届かないところに行かせるのは正しいのか?
しかし、良いホストファミリーに恵まれ
1年間を過ごしてきました。
帰ってきてからの親の感想としては
勉強がどうこうではなく、人生の大きな1ページとして
行かせて正解だったと思います。
どう会話するかじゃなく、相手に分かってもらおうとする気持ちがあれば
何とかなる!
そのうち言っていることがなんとなくわかるようになって
何とか会話ができるようになる
とりあえず相手の輪に入ることが大事!
と、びっくりするようなことを言っていました。
町田のおじさん
男性/57歳/東京都/会社員
2024-06-11 10:20