異文化交流案件!
皆様お疲れ様です。
私の身近な異文化交流といえば、外国から来た技能実習生に日本での生活を教える場所に勤めていた頃、毎日が異文化交流でした!主に、インドネシアとベトナムの技能実習生を多く迎え入れる会社で、特にインドネシアからの技能実習生は明るい子たちが多く、ギターを弾ける子がいたり、民族舞踊を踊れる子がいたり、多種多様で毎日の会話がとても楽しかったです。授業は退屈な事も多かったと思いますが、みな真面目に話を聞いてくれて休憩時間には話しかけると一生懸命、日本語で答えようとしてくれて、頑張って日々を過ごして欲しいと心から思いました。センターでの研修は1か月という短い間ですが、最初は怯えがちな子たちもセンターを出る頃には自身がつき、見違えるほど逞しくなってセンターを後にする子たちばかりでした。一緒に撮った写真を見ると、今でも懐かしく思い出が甦ります。みな元気にしてるかな?
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2024-06-11 14:13